開催要項

大会名称 練馬こぶしハーフマラソン2017(以下「本大会」とします。)
内容 ハーフマラソン(21.0975km)競技および付帯イベント
主催 練馬こぶしハーフマラソン実行委員会(会長:前川燿男・練馬区長)
開催日時 平成29年3月26日(日)雨天決行
ハーフマラソン競技 午前8時~午前10時30分
付帯イベント 午前9時~午後3時
主会場 コース 都立光が丘公園(スタート・ゴール)および区内幹線道路を主体とするコース
募集定員

5,000人
<内訳>

  • 区民先着 1,000人
  • 一般先着 3,500人
  • 郵便払込 500人

参加資格 本大会は、つぎの条件をすべて満たす方が参加できます。

  • 平成13(2001)年4月1日までに生まれた健康な方(国籍は問いません)
  • ハーフマラソンを2時間30分以内で完走できる方
  • 大会要項および申込規約、注意事項等に同意・承諾の上、順守いただける方

<注>

  • コースの幅員等の制約上、車いすでの参加はできません。
  • 単独走行困難な方の伴走者付き参加は、主催者が、本人および伴走者の他大会への参加経験等から安全管理上支障がないと判断した場合に限るものとします。必ず、事前に大会事務局にご相談ください。

種目・部門


種目 部門 年齢の条件
(基準日:平成29年3月26日)
男子 女子
ハーフマラソン
(21.0975km)
総合の部 以下の各部門すべての参加者
30歳未満の部 30歳未満の方
30歳代の部 30歳以上40歳未満の方
40歳代の部 40歳以上50歳未満の方
50歳代の部 50歳以上60歳未満の方
60歳以上の部 60歳以上の方

<注>

  • 年齢の基準日は平成29年3月26日とします。年齢は、誕生日の前日に加算されます。
参加記念品
完走証および
表彰について
  • 参加記念品は、ナンバーカードとともに事前にお送りします。
  • 完走証には、参加部門と順位を記載し、当日会場で発行します。
  • 表彰の対象者は、各部門8位までの入賞者とします。
  • 入賞者には、成績に応じて「表彰状」または「表彰状とメダル」を後日郵送で贈呈します。なお、男子総合1位~3位、女子総合1位~3位の方については、大会当日表彰式を行います。
競技上の
注意事項
  • 競技は、大会申し合せ事項に定めるほかは、日本陸上競技連盟競技規則を準用します。
  • ナンバーカード裏面には、大会当日に連絡のつく方の氏名・電話番号を記入してください。
  • タイム計測チップは、競技終了後、指定場所に返却してください。
  • 競技中は、大会係員(警察官・警備員を含む)の指示に従ってください。
  • コーン等で区切られた走路内を走行してください。走路外の走行は失格とします。
  • 緊急車両の通行を最優先させ、必要なときは走行を中断してください。
  • 走行を中断した場合ほか、いかなる場合においても記録の補正措置は行いません。また、競技結果、順位等についての異議申し立ては受け付けません。
  • コースに複数の横断ポイント(ランパス)を設置して、常時歩行者等の横断を行いますので、係員の誘導・指示があったときはこれに従ってください。
  • 参加者の走行状況が、歩行者を安全に渡すことが可能な状況になった場合には、大会スタッフが個別に歩行者等を横断させるため、常に前方に注意してください。
  • コース上の関門を閉鎖時間までに通過できないとき、競技打切地点を指定時間までに通過できないときは失格とします。
  • 制限時間での完走想定タイムから遅れた場合であって、交通規制解除の遅延ほか大会運営に支障が生じる恐れがあると大会係員が判断したときは、任意の地点で失格とすることがあります。
その他
  • マナーを守って競技に参加し、他の参加者、沿道の応援者、地域住民や歩行者の迷惑となる行為はお止めください。また、他のランナーの迷惑とならない服装で参加するとともに、極端に視界が狭まる服装や、周囲の音が聞きとりにくくなるものを身につけての参加はご遠慮ください。
  • 荷物預かり所を利用する方は、必ず荷物を専用ビニール袋にまとめてください。袋に収まりきらないもの、袋の口が閉まらないものは、お預かりできません。
  • 荷物預かり所には、貴重品、こわれもの、危険物、生もの等を預けないでください。万一これらをお預けになった場合の紛失・毀損等について、主催者は一切の責を負いかねます。
  • 来場者や会場の警備上必要と判断したときは、お預かりする荷物の検査を行うことがありますのでご協力ください。
  • 参加者用の駐車場はありません。公共交通機関または徒歩・自転車でご来場ください。

協賛企業等募集要項

協賛申込書

協賛一覧