エントリー

  • HOME »
  • エントリー

申込方法のご案内

練馬こぶしハーフマラソンへの参加申し込みは、インターネットのみの受付となります。本ホームページ掲載の大会要項および申込規約をよく読み、同意・承諾のうえ、お申し込みください。

種目・出走料(税込) 申込区分 定員 受付期間 参加決定方法
ハーフマラソン
〔出走料(税込)7,700円(高校生相当:3,300円)
(※1)
区民先行
(抽選)
3,000人 11/11(金)
~11/13(日)
定員を超えた場合、抽選で参加者を決定
一般
(先着順)
2,000人 11/24(木)20時
~定員到達まで
定員到達まで申し込み順に決定
マイルラン
〔出走料(税込)ペアで2,200円
一般
(抽選)
300組 11/24(木)
~12/1(木)
定員を超えた場合、児童が練馬区在住の方を優先して抽選で決定
  1. 高校生相当とは、平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれの方を指します。
  2. 出走料の支払い時には別途、(株)アールビーズが定めるシステム利用料(支払額が4,000円以下の場合は220円、上回る場合は支払額の5.5%、いずれも税込み。)が必要です。
  3. この大会参加申込において「区民」とは、申込時点で練馬区在住の方とします。

参加の流れ

区民先行(抽選)

受付期間

11月11日(金)~13日(日)

抽選

結果発表

11月21日(月)

マイページにログインして結果を確認。当選者は支払方法を選択。

一般(先着順)

受付期間

11月24日(木)20時~(定員に達した時点で受付終了)

申込画面で、参加者情報を入力、支払方法を選択

先着順

申し込み完了画面が表示されたら申込完了

マイルラン(抽選)

受付期間

11月24日(木)~12月1日(木)

抽選

結果発表

12月9日(金)

マイページにログインして結果を確認。当選者は支払方法を選択。

出走料とシステム利用料のお支払い
コンビニ払い以外を選択した場合
抽選の場合は抽選結果確定後、申込者自身が支払い方法選択手続きを完了すると同時に決済が完了します。
先着順の場合はエントリー確定と同時に決済が完了します。
コンビニ払いを選択した場合
払込番号・支払期限をメールで通知します。
指定された期限までにコンビニ店頭でお支払いください。
大会参加案内・ナンバーカード一式をお届け

3月7日(火)から順次、大会参加案内・プログラム、ナンバーカード、記録計測チップ、参加賞などの一式を登録住所にお届けします。

3月17日(金)の時点で未着の方は、お手数ですが大会事務局までお問い合わせください。

大会1週間前

主催者が指定するWEBサービスを使用して当日までの期間、健康チェックを入力していただきます。
入力期間の開始までに、登録されたメールアドレスへ入力のご案内を送信します。

大会当日

主会場の受付において、検温と健康チェックの結果を確認します。
スマートフォン画面または結果画面を印刷したものを提示してください。

申込規約

大会に参加を申し込む方は、大会要項、(競技規則および参加マナー・注意事項)を遵守してください。また、以下の申込規約に同意が必要です。

申込規約

1. 出走料・手数料の取扱い

以下に掲げる出走料およびシステム利用料(以下「出走料等」という。)・手数料の取扱いについて承諾すること。

  • 参加決定後、主催者が指定する期限までに出走料等を支払うこと。
  • 大会が中止または縮小となった場合、出走料等および手数料の返金は行わないこと。
    ただし、新型コロナウイルスの影響による中止の場合のみ、参加記念品に係る費用および手数料等を差し引いた金額を返金する。その際、主催者が指定する期間内に返金手続きを行わない場合には、返金不可となるため、あらかじめ注意すること。
  • 申込者による申し込み取り消し、エントリー決定後のキャンセルおよび権利の第三者への譲渡はできないこと。
  • エントリー決定後に参加辞退・欠場した場合は、出走料等および手数料の返金は行わないこと。(新型コロナウイルス感染症を理由とする参加辞退・欠場の場合の返金対応は「7.新型コロナウイルス感染症に関する特記事項」に記載のとおり。)

2. 申し込みの無効、エントリー決定の取り消し

以下に該当する場合、申し込みは無効またはエントリー決定が取り消されること。
また、その際既に支払われた出走料等および手数料は返金しない。

  • 受付期間外に申し込みをした場合
  • 複数の種目に重複して申し込みをした場合
  • 同一の申込区分に重複して申し込みをした場合
  • エントリー決定後、他の申込区分に重複して申し込みをした場合
  • 虚偽申告、権利譲渡が判明した場合
  • 期限までに主催者が出走料等の支払いを確認できない場合
  • 未成年者が申し込みをした場合で、保護者が署名した参加承諾書が期限内に提出されない場合
  • 「7. 新型コロナウイルス感染症に関する特記事項」に定める内容に反する場合
  • その他主催者がエントリー決定の取り消しが相当と認めた場合

なお、インターネット回線障害、アクセスの集中等による動作遅延など、その理由を問わず申込が受付期間外となった場合の救済等は行わない。

3. 予想タイムの申告

ハーフマラソンの予想タイムを最近の記録に基づき正しく申告すること。未申告の場合は最終ブロックからのスタートとなること。

4. 写真等の撮影・使用

主催者(委託事業者・公式写真協賛者を含む)が大会エントリー者の写真・動画(以下「写真等」という。)を撮影すること。当該写真等の著作権・掲載権は主催者に帰属すること。
また、写真等が以下に掲げる広報媒体に使用・掲載されること。この場合に肖像権は主張しないこと。

  • 主催者が大会運営上制作する広報媒体
  • 新聞、雑誌、テレビ番組、インターネットおよびその他のマスメディア媒体(大会広報に資するものに限る)
  • 大会公式写真協賛者の写真販売サービス周知用の広報媒体

5. リスク管理等

競技の潜在的なリスクについて理解し、以下に掲げる事項に同意のうえ自己の責任で大会に参加すること。

  • 大会参加申し込みの事前に「申し込み時健康チェックリスト」で健康チェックを行い、該当項目がある場合、参加の可否を医師に相談し申し込みを判断すること。
  • エントリー後は大会に向けた事前トレーニングと体調管理を行ったうえ、大会当日は「スタート前チェックリスト」で直前の体調を確認し、結果に応じて競技への参加または見送りを慎重に判断すること。(新型コロナウイルスに関する対応については、「7. 新型コロナウイルス感染症に関する特記事項」に定める。)
  • 水分補給を心がけ、急激なスパート等のリスクが高まる走行は避けること。
  • 競技中、故障や身体・体調に異常や不安を感じた場合は、直ちに競技を中止し、近くの大会係員に申し出ること。
  • 大会救護スタッフが必要と判断した場合、その応急処置を受けること。競技中止の指示があった場合、これに従うこと。応急処置の内容およびその後の経過について、主催者はその責を負わないこと。
  • 大会参加中の傷病、事故等による身体の異常や故障、物品の紛失・毀損その他の損害等への補償は、主催者が加入した保険の範囲内であること(新型コロナウイルスの感染に対する補償は含まれない)。ただし、不正な手段で大会に参加した場合は補償の対象外となること。

6. 個人情報の取扱いについて

主催者が以下に定める個人情報の取扱いについて同意すること。

  • 主催者は、「個人情報の保護に関する法律」および関連法令を遵守し個人情報を適切に管理する。
  • 主催者は、大会エントリー者の個人情報を、大会結果(氏名・所属・順位・記録等)の公表、大会PR、広報、応急救護活動、各種案内の送付、大会協賛者・協力者からのサービス提供、その他大会運営業務上必要とする範囲で本人(保護者を含む)から収集し適切に管理する。
  • 主催者は大会エントリー者から取得した個人情報を、前項の目的の範囲内に限って利用し、事前に本人の同意を得ずに目的外に利用してはならない。
  • 主催者は上記目的の他、感染症対策のため参加者の健康状態に関する情報を必要な範囲内で収集する。当該個人情報は、感染症対策のため必要な場合に限り、保健所・医療機関等必要な機関へ提供することがある。当該個人情報は大会終了後1カ月間保管し、保管期間経過後は速やかに適正な方法で廃棄する。
  • 主催者は、大会運営業務履行に必要な個人情報を委託事業者に預託することがある。この場合、契約上で目的外利用、第三者提供を禁止するほか適正な管理を義務付け厳正に管理する。

7. 新型コロナウイルス感染症に関する特記事項

参加条件について

本大会の参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策として定めた以下の内容に同意し、遵守すること。また、65歳以上または基礎疾患を有する参加者は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高いことを認識した上で参加を判断すること。なお、主催者は参加者が新型コロナウイルスに感染した場合のいかなる責任も負わない。

  1. 参加するランナーは、主催者が指定するWEBサービスを使用して、大会1週間前から当日までの期間、健康チェックを入力し、大会当日に受付で提示すること。
  2. 大会終了後2週間、大会ホームページからダウンロードした体調管理チェックシートにより、体調チェックを継続実施し、各自で保管すること。
  3. 以下に該当する場合、大会に参加できないこと。
    1. 新型コロナウイルスに感染した、または濃厚接触者となった者で、下表の「×」に該当する場合 ※1
      感染日等※2 ①新型コロナウイルス感染症に
      感染された方
      ②濃厚接触者と
      判断された方
      症状があった方 無症状の方
      3月15日以前
      3月16~18日 ×
      3月19~25日 × × ×
    2. 健康チェックの確認項目に該当する症状があった場合および37.5℃以上の検温結果があった場合。
    3. 健康チェックの結果を大会当日に提示しない場合、または記録に不備があった場合。
    4. 健康チェックへの記録内容の提示等において、虚偽の申告があった場合。
    5. 大会当日に受付での検温結果が「37.5℃」以上であった場合。
    6. マスク着用、手指消毒等、主催者が大会当日に会場(コース上含む)で求める感染防止策に応じない場合
      1. この基準は、令和4年9月末時点で厚生労働省が定める療養終了基準を基にしているため、今後変更となる可能性があります。
      2. 「感染日等」は、以下に該当する日をいいます。
        1. 新型コロナウイルス感染症に感染された方
          症状があった場合 発症日(症状が出現した日)
          無症状の場合 検体採取日
        2. 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と判断された方
          感染者と同居していない場合 最終接触日
          〃同居している場合 患者の発症日(感染者が無症状の場合は検体採取日)または発症等により住居内で感染対策を講じた日のうち、いずれか遅い日
出走料の返金について

「(1)参加条件」3のアに該当し、大会に参加できなかった場合には、参加記念品に係る費用および手数料等を差し引いた金額を返金します。該当する方は実行委員会事務局まで申し出てください。

  • 返金にあたり、療養証明書等の提出が必要です。
  • 「(1)参加条件」の3のイ~カに該当する場合やその他の理由により参加できない場合の返金は致しません。

申し込み時の健康チェックリスト

市民マラソン・ロードレース申し込みにあたって、健康チェックが必要です。申込者自身が必ず確認してください。

下記の項目(1~5)のうち1つでも当てはまる項目があれば、レース参加の可否について、かかりつけ医に良く相談してください。かかりつけ医の指導の下、検査や治療を受けてください。レースに参加する場合は、自己責任で行ってください。
  1. 心臓病(心筋梗塞、狭心症、心筋症、弁膜症、先天性心疾患、不整脈など)の診断を受けている、もしくは治療中である。
  2. 突然、気を失ったこと(失神発作)がある。
  3. 運動中に胸痛、ふらつきを感じたことがある。
  4. 血縁者に”いわゆる心臓マヒ“で突然に亡くなった方がいる(突然死)。
  5. 最近1年以上、健康診断を受けていない。
下記の項目(6~9)は、心筋梗塞や狭心症になりやすい危険因子です。あてはまる項目があれば、かかりつけ医に相談してください。
  1. 血圧が高い(高血圧)。
  2. 血糖値が高い(糖尿病)。
  3. LDL コレステロールや中性脂肪が高い(脂質異常症)。
  4. たばこを吸っている(喫煙)。

かかりつけ医とは、皆さんの健康や体調を管理してくれる身近なドクターです。
かかりつけ医をきちんと決めて、各種の検査やレース参加について相談しましょう。

(出典:日本陸上競技連盟医事委員会資料)

エントリー

練馬こぶしハーフマラソン2023大会要項および申し込み規約、個人情報の取り扱いについて同意された方は、申込区分ごとに以下のリンク先からインターネット申込にお進みください。
新規会員登録、エントリーのボタンから先の画面は、『RUNNET』となります。

ハーフマラソン区民先行(抽選)

申込期間令和4年11月11日(金)~11月13日(日)
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。当選確定後、出走料のお支払方法をお選びいただけます(クレジットカード、コンビニなど)。
  • エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。
    住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • エントリー手数料:支払額が4,000円以下の場合は220円、上回る場合は支払額の5.5%、いずれも税込
  • 事前にエントリー説明をお読みください。
  • エントリーは終了しました
  • エントリーは終了しました

ハーフマラソン一般(先着順)

申込期間令和4年11月24日(木)20時~定員到達まで
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。出走料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニなど)。
  • エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。
    住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • エントリー手数料:支払額が4,000円以下の場合は220円、上回る場合は支払額の5.5%、いずれも税込
  • 事前にエントリー説明をお読みください。
  • エントリーは終了しました
  • エントリーは終了しました

マイルラン一般(抽選)

申込期間令和4年11月24日(木)~12月1日(木)
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。当選確定後、出走料のお支払方法をお選びいただけます(クレジットカード、コンビニなど)。
  • エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • 小学生とペアを組む方の名義で会員登録をして、そのアカウントで申し込みを行ってください。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。
    住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • エントリー手数料:支払額が4,000円以下の場合は220円、上回る場合は支払額の5.5%、いずれも税込
  • 事前にエントリー説明をお読みください。
  • 終了
  • 終了
PAGETOP
MENU